lanケーブルは伝送帯域にも注目

有線でネットワークを構成し、高速な通信回線を契約しているはずなのに、通信速度が思ったほど出ないことがあります。この原因がlanケーブルであることが少なくありません。使用しているlanケーブルを見直すことで、通信速度が飛躍的に向上することがあります。lanケーブルは見た目は同じでも、規格により種類があることをご存知でしょうか。

規格によって通信速度や伝送帯域が異なり、価格も大きく違ってきます。この規格は5e・6・6A・7などと表記され、カテゴリとも呼ばれています。数字部分が大きくなるほど高性能となっています。通信速度が遅い原因の一つに5eという古い規格のものを使用していることがあげられます。

5eでは通信速度は1Gbpsで伝送帯域は100MHzとなっています。その上位となる6では通信速度は1Gbpsで伝送帯域は250MHzです。これらは通信速度だけ見れば同じですが、体感では大きな差が生まれます。それは伝送帯域の違いによるもので、伝送帯域の値が大きいほど1回に送れる通信量が増え、実質的な通信速度の向上が見込めます。

さらに上位になれば性能面ではどんどん良くなりますが、価格もかなり高くなります。あまり良いものを使っても宝の持ち腐れとなることもありますので、バランスが大切であると言えます。コストパフォーマンス的には6Aあたりが最適であることが多く、性能面でも問題になるようなことは少ないと言えます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *