インシュロック式結束バンドを使用する方法

結束バンドは一般家庭から学校・会社など、幅広い場所で活用されるアイテムとなりました。本来は電気工事の際に配線を一まとめにするのに用いられ、簡単に束ねられるものとして高い支持をなされていたものです。この結束バンドの特徴を一言で述べるとすれば、それは「一回締めると決して緩まない」という点でしょう。これは日本が生み出した画期的なアイテムで、特許も取得したほどです。

1960年に誕生し、約60年の間に応用製品も数多く生まれました。その応用製品のひとつにあたるのが、「インシュロック式」というものです。この結束バンドの特徴は、バンドにナットが備わっていてしっかりとロックを掛けられるという点です。一般的な結束バンドは塩化ビニール製で、耐久度が低い面があります。

10cm程度の細いバンドだと約1kg程度の重さにしか耐えられず、建材等の固定には不向きというわけです。ところがインシュロック式の場合は、バンドすべてがステンレス製で約5cmの幅となる大振りなアイテムになっているものです。これは建設現場の足場の固定や、ソーラーパネルの設置作業で使用されます。一般家庭向けではないものの、我々の生活の身近にあるものに使われているといえるでしょう。

バンドが緩まないように工具を用いてナットを締め付ければ、より高い強度を発揮します。なお、このインシュロックにも裏面に凹凸があり、噛み合うことで全体が緩まないようになっています。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *